女は優柔不断な男が嫌い

女性を落とすために知っておくべき女性心理

女は決められない生き物


セックス出来る女を作れるもてる男になるために知っておかなければならない女性心理に、女は優柔不断な男が大嫌いだという事を知っておいてください。
逆に、女性は何でもきっぱりと早い決断のできる男性を好ましく思うということです。

それはなぜか、理由は ”女はなかなか決断出来ない” からです。

女性の買い物に付き合ったことのある方ならうなずける事だと思いますが、あれがいいかなこれがいいかなと、1時間近くもさんざん試した揚句、何も買わずに店を出るなんてことは普通にあります。

男性の買い物は、気に入った服を見つけたら値段を見て、納得できる範囲の値段なら試着してみて、いいじゃないかと思えばお買い上げという具合に、その商品をゲットする事に目的があります。

対して女性の場合は、それにプラスして友達に会う時にこの服を着ていったら何て言われるかなとか、この服を着てどこに行ったら楽しいだろうなとか、それに付随する楽しい感情や、失敗して後悔もしたくないという感情など、同時に複数の感情が入り混じって考えるために、なかなか決断出来ないんです。

そういう決められない女性にとって、何かを決めなければならない時は、男性にスパっと決めてほしいんです。
それなのになかなか決められないでいると ”何なのこの人?” という風に一気に評価を下げる事になります。

よくある状況は、デートの際の食事で、メニューを決めるときです。
さっとメニューを見ただけで、俺はこれというようにスパっと決めると、あなたの決断力の早さが強く印象に残り、女性には決断力のある、頼りがいのある人と映ります。

ただ、決断が早いのと何でもいい加減に決めるのと違いますから、適当に決めるのはもちろんマイナスですので、気をつけてください。

決断力のある男性を好ましく思うというのも、女性は ”本能的に強いオスの遺伝子を欲しがる” という根本的なところにつながっています。
決断力のある男は、自分に自信のある強いオス見えるからです。

ですから女性は、あいまいな言葉を使う男も嫌います。

女性がなにか問いかけてきているのに ”まぁね” とか ”そんな感じです” とか ”別に” とか ”特には” などとハッキリしない返事をする男性は、自分に自信のない弱いオスと思われて敬遠されるか、自分の存在を無視しているように感じて ”何なのこの人!人をバカのしてるの!” と怒ってしまいます。
ですから、女性の問いかけに対しては、はっきりとした言葉で言い切る事が大切です。
自信満々に ”こうです” と言いきる男性は ”強いオス” と映り好意を持たれます。

サイト管理人


本人
管理人のマスターです。
マッチングアプリを使う事で楽して女の子をゲット出来るのに味をしめて40代になった現在もおいしい思いをしています。
このサイトにおいしい思いをする為のポイントを書いていますので参考にしてください。

↑ PAGE TOP