花帰葬-Novel

  • 戻る
  • 作品一覧
  • 作品検索
  • 管理者用

作品

ある休日の一幕

「さすがにびっくりしましたよ。
貴方が供も連れずにお一人でこんなところにおいでになろうとは」
「びっくりした、という割には顔色一つ変えなかった気がするけどね。
ああ、でもいつものことか」
「ええ、いつものことですよ」
 
カツン、とチェスの駒を動かす音が小気味よく空間に響く。
銀朱隊長以下第三兵団の大半が外交で燈に行ってらっしゃるのもあって、今日を含め3日ほどは完全にお休みを頂いている。
のんびりと本でも読んで過ごそうと思っていたところに予想外の来客だった。
数年、仕事場でのお付き合いをさせていただいていたとはいえ、まさか灰名様がお一人で自分の家に訪れることがあろうとは。
 
「相変わらずだな、君は。変わってなくて何よりだ。
……銀朱は王宮で上手くやっているかい?」
「ははぁ、もしかしていらっしゃった目的はそれですか」
 
口は動かしながらも、手はチェスの駒を動かす。
幾度か休憩時間などに手合わせしたこともあって、この方の腕前は知っているから油断はしない。
灰名様のご長男である銀朱隊長が灰名様の跡を継いで、第三兵団の長の座についたのは先月のこと。
 
――私よりはずっとこの職に向いているとは思うのだけどね、あれは。
――……が、まだ若いから反感も買うのではと気になっているんだ。
 
灰名様が団長職を退かれる前にそんなことを呟いていたのを思い出す。
 
「そうですね、着任当初は少々大変そうでしたが。
隊長は生真面目ではあるんですが、不器用でいらっしゃるので、何と言うか……」
「角が立つ言い方になってしまう、だろう?」
「そうなんですよね。
おっしゃることは正論なんですが、どうにもひっかかる部分があるようで、そこが気にかかってしまう方もいらっしゃるようですね。
特にご年配の方には」
「第三兵団自体が特殊な部隊でもあるからね。
それに銀朱の場合は陛下が気に入ってくださってくださっている、というのが結構あからさまに出ている。
それを表立って言えない分、本人はきつく当たられているんじゃないかと思って。
……やはり、少し団長位を譲るのが早すぎたかな」
「あまりご心配なさらずとも大丈夫だと思いますよ」
「うん?」
 
駒を慎重に進めながらも、最近の第三兵団の様子を脳裏に思い浮かべる。
 
「確かに、当初は反感を買う方が多かったようですが。
実際のところ、隊長は仕事を真面目に一生懸命やっていらっしゃいますから」
「それが銀朱のいいところだからね。
私よりもずっと真摯に仕事をしているだろう?」
「貴方も十分真摯に仕事をしていらっしゃったじゃないですか。
そうですね……灰名様もそうでしたが、銀朱隊長も私欲は伺えませんし、
国の為に忠実にというのがありありとわかります」
「君に私欲がないと言われるのもなぁ……君ほどじゃないと思うけども」
 
……少々ゲームの雲行きが怪しくなってきた。
ちらりと灰名様を見ると涼しげな余裕のある風情で笑ってらっしゃる。
身分差があろうと勝負は勝負。
負けるつもりはない。
昔、最初に手合わせした時には私が勝ったのだが、その時に随分と喜ばれた。
 
――……本気で手合わせ出来る相手がようやく見つかった。
 
実際に灰名様の腕前が強いというのもあるとは思うのだが、
どうやら、かなりの割合の方が灰名様に対して勝ってしまうと申し訳ない、という意識を持ってしまっているらしく、あまり本気で対峙してくれないとぼやいてらしたのだ。
以来、この方と手合わせする際に私も本気でやることにしている。
勝率は五分五分。
手を抜いたら負けるのは見えている。
 
「まぁ、私は楽しく仕事さえ出来れば、何も言うことはありませんから。
その点、銀朱隊長は理想ですね。
そういえば。若年層の団員を中心にこんな意見も聞きましたね。
あの不器用なところがかえって好ましい、とか。
きっとご本人には可愛いと申し上げたら、怒られるのでしょうけれども」
「それはそれは。……楽しくない上に可愛くない相手ですまなかったね」
「何です。やけに今日はつっかかる物言いでいらっしゃいますね。
誰がそんなことを申し上げまし…………あっ、ああっ!」
「チェックメイト、だ。逃げ道はないよ」
  
盤上の様子がちょっと意識を逸らした隙に一変していた。
言われたとおり、もう攻められる道は無い。
溜息を吐いて、降参の意味で手をあげた。
 
「……参りました。私の負けですよ」
「ふふ、これで少しは溜飲が下がったかな」
「何を拗ねておいでですか。
どうせ、銀朱隊長を悪くいったところで不機嫌になられるくせに。
理不尽ですよ」
「それは失敬。では、理不尽さを被った君にこれをあげよう。
出来上がったのが今朝なので、剥き出しで済まないが」
「は?」
 
手首を取られ、上に向ける形になった手のひらの上にチャリ、と小さな金属音と共に乗ったのは細工のされた鎖。
 
「これは、グラスコード……ですか?」
「そう。数年楽しくも可愛くもない元上官に付き合ってくれた礼と、楽しくて可愛い不肖の息子に付き合ってくれる礼と、ついでに君の誕生日祝いも兼ねて」
「誕生日? ああ! そういえば」
 
すっかり忘れていた。今日がそうだったか。
 
「さては忘れていたね?」
「貴方こそよく覚えておいでで」
「記憶力にはそれなりに自信があるから」
「有り難く受け取ります。
……と言いたいところですが、これ、実は物凄く良い品物じゃないですか?」
 
シンプルな作りではあるけれど、細工が繊細で美しい。
しかも、金細工。
並の職人では中々こんな品は作れないだろう。
さらに言うなら、今朝出来上がったということは、間違いなく特注品。
……金額を考えるのが少々恐ろしい。
 
「では、元上官に今後も付き合ってもらう礼の先払いも含めよう。
せっかくのチェスの対戦相手を私は逃したくないのでね。
さらに言うなら、我が家にはグラスコードを使うものは一人もいない。
返されたところで用途に困るんだよ」
「……灰名様」
 
それは、この先も今日のように過ごせる機会が出来るということ。
職を退かれた時点でそれは叶わなくなるだろうと残念に思っていたのに。
 
「それでも、受け取れないかい?」
「そうおっしゃると、いいえなんて申し上げられませんよ。
有り難うございます。付けてみても?」
「ああ」
「では、失礼して……」
 
眼鏡を外し、ついていたグラスコードを外し、頂いた方をつけようとする。
が、ぼやけた視界では上手く金具が入らない。
指先で確認しながらやろうとしたら、眼鏡とグラスコードが不意に奪われた。
 
「よく見えないのだろう? 私がつけよう」
「……お手数おかけします」
「いや。……ああ、入った。かけてみなさい」
「有り難うございます」
 
新しいグラスコードのついた眼鏡を受け取り、再びかけると
くっきりとした視界には穏やかな笑みの灰名様。
 
「うん、やはり君には金がよく似合う」
「有り難うございます。灰名様なら銀ですね。
ああ、そうだ。
もしも将来、灰名様の視力が落ちて眼鏡をかけるようになられたら、その時は銀のグラスコードを差し上げます。
きっとお似合いになるでしょうから。
今回頂いたものに負けず劣らずの品を探しますよ」
「ほう、それは楽しみにしておこう。
……さて、もう一回手合わせ願えるかい」
「ええ。今度は負けませんよ」
 
再び盤上に駒を並べながら、二人で笑いあった。
共に仕事をすることはもうなくても過ごすことが出来る、穏やかな時間に。

2006/05/14 up
揃ってお歳を召されても、春のうららかな陽気の中でまったりのんびり過ごしつつ、お漬物バリボリ食べて、にこやかにチェス勝負をしているといい……!
灰文二人にそんな風に思うのです(笑)
銀朱は何となくのイメージですが、あんまりチェスは強くなさそうな気がするので、きっと灰名様は銀朱相手では物足りないんじゃないかなー。
それで、遠慮なく対戦できる文官のところにこっそり行ってるといいなぁとかそんな妄想から。
一応文官誕生日祝い。
しかし、灰文書こうとするとどうしても視点が文官サイドに。
本にのみ収録していた後日談はこちら。

  • 2009/01/01 (木) 00:02
  • 灰文

タグ:[その他][灰名][文官][灰文][文官視点]

  • 前のページ
  • 次のページ

作品一覧

  • 黒親子(カプ要素無)
    • preghiera
    • この両腕に抱きしめて
    • その日に思う-Father's Day-
    • 差
    • Baby Blue
    • 脱がせ
    • ぶかぶかのシャツ
    • ずっといっしょだよ
    • Happy Birthday&After Party
    • いつかの……
    • 微笑みを
    • 茜色の空と眩い記憶
    • 策略に下心通用せず
  • 黒玄
    • 邂逅
    • お揃い
    • 印~見覚えのないキスマーク
    • 消せない傷み
    • 「愛してる」と言って。
    • 怖い
    • その顔が好き
    • ずっと一緒にいたい
    • 二人でお茶を
    • 48手
    • 運命
    • 花帰葬劇場~シンデレラ
    • ずっとこのままで……
    • 静かに
    • 誰よりも
    • 聞こえる
    • 六花~first ver.
    • 六花~second ver.
    • 六花~Ver.R
    • これが幸せ
    • 髪と指とぬくもりと
    • The pain of the name of love
    • 柔らかな温もり
    • Trick or Treat!
    • Key
    • Vaghissima sembianza...
    • どんな時でも
    • 正しい(?)食事風景
    • 檻の中に眠る魂 (黒鷹Ver.)
    • 檻の中に眠る魂(玄冬Ver.)
    • 昔話と思い出と
    • さよならにくちづけ
    • キスだけじゃ物足りない
    • 痛いキス
    • 月明かりの下で
    • 別れの予感
    • 君が悲しい
    • 事情と情事
    • 約束
    • Dreams of Valentine
    • 歪みと望み
    • 恋死に
    • 離れたく無い
    • 恋風
    • 君の声しかいらない
    • 絡める指先
    • 首筋
    • 指と指の間
    • 肋骨
    • くるぶし
    • 足指
    • 君の手で開放を
    • でも、何かが違う
    • お前だけを見ていた
    • 君が欲しい、今すぐ。
    • さよならをするために
    • 滅び
    • 花吹雪
    • 泡沫
    • せめて良い夢を
    • 名残り雪
    • Padre
    • 指先に送られたキス
    • 唇が触れ合う瞬間
    • カニバリズム的執着
    • 殺されましたか?殺しましたか?
    • キスで別れを告げる窒息死
    • 声を挙げたら赤い景色が見える
    • 其処にいるのは分かっています。
    • 止まった時計、動かない貴方
    • Avvento
    • 永遠の誓約
    • 澄んだ空の下で
    • キスが足りない
    • 想いでのキス
    • おいしい?
    • エンドレス
    • 光に潰れた目
    • その手を薔薇色に染めて&やさしい嘘
    • 熱の行き場
    • ふたりの夜
    • 紅い瞳は死の円舞曲を
    • 軸を失った心は砕け散る
    • 心地よい死への絶叫
    • 眼に見えるただれた悪夢
    • 心までも腐り尽くしたら
    • 絶望の淵に佇み彼は笑う
    • 正しき(?)羽根の再利用法
    • LA VIE EN ROSE
    • ちいさな渇き
    • 足掻くのなら私の胸で
    • 料理
    • 怖いのは拒絶されること
    • その一歩が踏み込めない
    • 降るぬくもり
    • 唇でつないで
    • 世界を埋める赤と白
    • 君が逃げるからだよ
    • 壊すために作り上げる
    • 春に想う&冬に想う
    • 魔王
    • 手をかけた首
    • 手をつないで裁きを待つ
    • 参謀
    • 未だ果てを知らず
    • 生々しく愛して
    • 24-7
    • cynical world
    • 肉と野菜のハーモニー
    • ぬくもりと抱き癖
    • 青空と落ちる影
    • 腕
    • 外で
    • 衝動
    • 例えば君が知らないあんな事
    • 焦らし&5秒前
    • 骨になるその時まで
    • 背徳
    • 白昼堂々&蠱惑
    • 愛ある世界
    • 思い出話
    • 黒鷹の一日
    • 死の間際に見たものは、狂気を含んだ君の笑い
    • 彼岸花が咲く頃君を迎えにゆくよ
    • 先を見ようとしない人
    • 発狂寸前の悲しい声が響く
    • よみがえる桜、沢山の命の上で
    • 穏やかな朝
    • 護るべきもの
    • 想いの温度
    • だから、怖い
    • 誰が為でもなく日は昇る
    • 惚れたものの負け
    • 最後の遊戯 -ラスト・ゲーム-
    • Alcohol for two
    • 或る個体における救済への標
    • 水も滴る……
    • 相似・相反・相互作用
    • 今と昔の相違点
    • 夜明け前にもう一度
    • 告げる指先
    • いつだって望むのなら
    • B&D~夢の続きを
    • それは甘い痛みの記憶
    • 望みは追憶の果てに
    • 永遠を告げる鐘が鳴る~Passa con Lei per sempre.
    • 黒親子宅の飲酒事情
    • 或る愛しき日常のエピソード
    • Abbia la solitudine chiamato il rammarico
    • それは何より愛しい色
  • 黒玄前提他カプ
    • いつかのメリークリスマス(黒玄前提花→玄風味)
    • この闇を越えて(黒玄前提救鷹)
    • こっち向いてください(黒玄前提黒鷹←白梟)
    • もう、どれだけの時間が経ちましたか。(黒玄前提黒白黒)
    • 助けて(黒玄前提救こく)
    • 光を切り裂いた(黒玄前提救こく)
    • 祝福と幸福(黒玄前提救鷹)
    • 痛い…?(黒玄前提花玄)
    • 死にたければ死ねばいい(黒玄前提救鷹)
    • 告白(黒玄前提主鷹)
    • Square of the Moon(黒玄前提鷹花)
    • 自力で開くことはできない(黒玄前提救こく)
    • 懐古趣味はないのだけれど(黒玄前提鷹花)
    • 君を偲んで、過ごす日は(黒玄前提救鷹)
    • 青は海の色、そして、君の……(黒玄前提鷹花)
    • 捕まえてあげる(黒玄前提救鷹)
    • 昨日またねって言って別れたのに(黒玄前提隊長子孫こくろ)
  • 灰文
    • それはさながら白昼夢のように
    • ある休日の一幕
    • ある休日の一幕・後日談
    • 理不尽さえも甘い誘惑の
    • 君の名は
  • その他
    • その胸に抱くものは
    • Noir
    • 忘れ雪は春の始まり
    • 或る穏やかな午後のひとときに寄せて
    • 春色の小悪魔が残すもの

タグ一覧

  • 7つの暗い言の葉 Part2 (2件)
  • PS版ED (1件)
  • noir4 (2件)
  • ”好きすぎる人”との10題 (3件)
  • あっけない死10題 (2件)
  • こくろ (10件)
  • こくろ視点 (2件)
  • その他 (8件)
  • てのひらの先に (1件)
  • ほんのり暗い (8件)
  • やさしい恋・10題 (6件)
  • ゆきの灯り (3件)
  • エロポイントで10題 (5件)
  • キスのお題 (4件)
  • ダーク系 (26件)
  • 仲違い (1件)
  • 初代救世主視点 (1件)
  • 初代救玄←黒鷹 (1件)
  • 初代玄冬 (1件)
  • 初代玄冬視点 (1件)
  • 初代話 (2件)
  • 初代黒玄 (1件)
  • 回顧 (2件)
  • 子銀朱 (1件)
  • 季節イベントネタ (10件)
  • 微エロ (1件)
  • 微エロ妄想さんに25のお題 (9件)
  • 恋する七題 (5件)
  • 恋になる前の5つのお題 (2件)
  • 救世主 (12件)
  • 救世主視点 (5件)
  • 救銀 (1件)
  • 文官 (7件)
  • 文官視点 (6件)
  • 文銀(?) (1件)
  • 日常ほのぼ……の(?) (1件)
  • 日常ほのぼの (86件)
  • 日常ほのぼの(?) (1件)
  • 春告げの鳥 (71件)
  • 普通にタイトルに使えそうなお題 (8件)
  • 未来組 (1件)
  • 未来隊長 (1件)
  • 欲張りな恋・5題 (3件)
  • 死に関する10のお題 (5件)
  • 気狂い10題 (5件)
  • 灰名 (7件)
  • 灰文 (5件)
  • 猟奇的な恋で5題 (1件)
  • 玄冬 (160件)
  • 玄冬好きさんへの10のお題 (3件)
  • 玄冬母(not彩紅) (2件)
  • 玄冬視点 (69件)
  • 玄黒でも可 (1件)
  • 甘々10のお題 (3件)
  • 甘いキスの10題 (2件)
  • 白梟 (11件)
  • 白梟視点 (3件)
  • 研究者 (3件)
  • 童話パロ (1件)
  • 花に捧ぐ (5件)
  • 花帰葬+Pで10のお題 (2件)
  • 花帰葬好きさんに15のお題 (4件)
  • 花帰葬好きさんに22のお題 (11件)
  • 花白 (10件)
  • 花白視点 (4件)
  • 萌えフレーズ100題 (16件)
  • 誕生日ネタ (3件)
  • 諦めにも似た10題 (6件)
  • 赤く染まる苦痛10題 (7件)
  • 遠く、不断に (1件)
  • 銀朱 (3件)
  • 銀朱視点 (2件)
  • 銀親子 (2件)
  • 隊長子孫 (2件)
  • 隊長子孫視点 (1件)
  • 食に関する10のお題 (1件)
  • 鬼畜エロで10題 (1件)
  • 魔王玄冬 (6件)
  • 黒玄 (147件)
  • 黒玄両視点 (23件)
  • 黒玄前提主鷹 (1件)
  • 黒玄前提他カプ (17件)
  • 黒玄前提救こく (3件)
  • 黒玄前提救鷹 (5件)
  • 黒玄前提花→玄風味 (1件)
  • 黒玄前提花玄 (1件)
  • 黒玄前提隊長子孫こくろ (1件)
  • 黒玄前提鷹花 (3件)
  • 黒玄前提黒白黒 (1件)
  • 黒玄前提黒鷹←白梟 (1件)
  • 黒玄未満 (2件)
  • 黒親子 (15件)
  • 黒鷹 (180件)
  • 黒鷹好きさんへの10のお題 (3件)
  • 黒鷹視点 (79件)

作品検索

検索フォーム
キーワード


Web Gallery / Designed by KURAGEYA