花帰葬-Novel

  • 戻る
  • 作品一覧
  • 作品検索
  • 管理者用

作品

消せない傷み

あれから、何度目かの春が来た。
俺が自分で。
……この手で塔と黒鷹を消してしまってから。  
あの時植えた小さかった桜の木は、もう寄りかかれるほどに大きく育っている。
 
「……そういえば花見をしていたとき、お前は酔っ払うたびに近くの木に
寄りかかっていたよな」
 
誰がいるわけでもないのに、つい呟いた。
 
――黒鷹。いつも言っているだろう! 
  酔うのなら適度にしておけと。介抱する方の身にもなれよ。 
――ふふふ。玄冬はやっぱりまだ子どもだな。
  酔うときは加減を考えずに酔っ払う!
  それがお酒に対する礼儀ってもので、大人の飲み方なのだよ。
――それ、絶対違う。
  ……ああもう、寄りかからなきゃならないぐらい、しんどいなら……
――大丈夫だよ。寄りかかるのはね。木が暖かいからだよ
――……あ?
――ほら、君も寄りかかってごらん。木は優しく受け止めてくれるから。
 
「……あぁ、そうだな。確かに暖かい」  
 
寄りかかった木は陽のぬくもりを帯びて、柔らかな暖かさで受け止めてくれる、
まるで黒鷹のように。
心地よさに目を閉じて、思い出すぬくもりに心が温かくなる。
けど、その黒鷹はもういない。
それだけが胸の奥で傷みを呼び起こす。
 
――……本当に。馬鹿な子だね。玄冬。
――え? 黒……鷹?
――いつまでも、そう引きずらないでくれたまえよ。
  ……親が子よりも先に逝ってしまうのは当然のことなのだから。
――……だが、俺がお前を……
――それ以上言うんじゃないよ。……私はね、結構幸せだったのだから。
――黒鷹。
――長い長い時間を生きてきたけど、君と過ごした日々ほど尊い時間はなかったよ。
  私はそれで満足してるのだから。君に今をあげられたことを。
 
抱きしめられるような暖かい感触に思わず閉じていた目を開ける。
確かに黒鷹の声を聞いて、体温を感じた気がしたのは……夢?
何時の間にか木に寄りかかりながら、眠っていたのだろうか。
 
「ずいぶんとリアルなゆ……」
 
身体を起こそうとして、ふと舞い降りてきた小さな茶色がかった黒い羽根。
 
「まさ……か」
 
そんなはずないと思ったら、笑い声が聞こえた気がした。
 
――親不孝者。と言われたくなければ、笑って生きたまえ。 
  もしも、私にすまないと思ってるなら、精一杯今を生きておくれ、私の子。
 
「……有り難う」
 
幻かも知れないけど、会いに来てくれて。
まだ、傷みは消えないけれど。
それでも何時かお前にまた会った時に、胸を張っていい人生を過ごしたと言える様に。
せめて、笑おう。
お前がいつも笑いかけてくれてたように。

2004/06/17 up
雪花亭で配布されている
「花帰葬好きさんに22のお題」よりNo11。
花に捧ぐベースの話なのに、花白の存在感がないのはここの仕様です(笑)

  • 2013/09/27 (金) 00:39
  • 黒玄

タグ:[黒玄][黒鷹][玄冬][花に捧ぐ][玄冬視点][花帰葬好きさんに22のお題]

  • 前のページ
  • 次のページ

作品一覧

  • 黒親子(カプ要素無)
    • preghiera
    • この両腕に抱きしめて
    • その日に思う-Father's Day-
    • 差
    • Baby Blue
    • 脱がせ
    • ぶかぶかのシャツ
    • ずっといっしょだよ
    • Happy Birthday&After Party
    • いつかの……
    • 微笑みを
    • 茜色の空と眩い記憶
    • 策略に下心通用せず
  • 黒玄
    • 邂逅
    • お揃い
    • 印~見覚えのないキスマーク
    • 消せない傷み
    • 「愛してる」と言って。
    • 怖い
    • その顔が好き
    • ずっと一緒にいたい
    • 二人でお茶を
    • 48手
    • 運命
    • 花帰葬劇場~シンデレラ
    • ずっとこのままで……
    • 静かに
    • 誰よりも
    • 聞こえる
    • 六花~first ver.
    • 六花~second ver.
    • 六花~Ver.R
    • これが幸せ
    • 髪と指とぬくもりと
    • The pain of the name of love
    • 柔らかな温もり
    • Trick or Treat!
    • Key
    • Vaghissima sembianza...
    • どんな時でも
    • 正しい(?)食事風景
    • 檻の中に眠る魂 (黒鷹Ver.)
    • 檻の中に眠る魂(玄冬Ver.)
    • 昔話と思い出と
    • さよならにくちづけ
    • キスだけじゃ物足りない
    • 痛いキス
    • 月明かりの下で
    • 別れの予感
    • 君が悲しい
    • 事情と情事
    • 約束
    • Dreams of Valentine
    • 歪みと望み
    • 恋死に
    • 離れたく無い
    • 恋風
    • 君の声しかいらない
    • 絡める指先
    • 首筋
    • 指と指の間
    • 肋骨
    • くるぶし
    • 足指
    • 君の手で開放を
    • でも、何かが違う
    • お前だけを見ていた
    • 君が欲しい、今すぐ。
    • さよならをするために
    • 滅び
    • 花吹雪
    • 泡沫
    • せめて良い夢を
    • 名残り雪
    • Padre
    • 指先に送られたキス
    • 唇が触れ合う瞬間
    • カニバリズム的執着
    • 殺されましたか?殺しましたか?
    • キスで別れを告げる窒息死
    • 声を挙げたら赤い景色が見える
    • 其処にいるのは分かっています。
    • 止まった時計、動かない貴方
    • Avvento
    • 永遠の誓約
    • 澄んだ空の下で
    • キスが足りない
    • 想いでのキス
    • おいしい?
    • エンドレス
    • 光に潰れた目
    • その手を薔薇色に染めて&やさしい嘘
    • 熱の行き場
    • ふたりの夜
    • 紅い瞳は死の円舞曲を
    • 軸を失った心は砕け散る
    • 心地よい死への絶叫
    • 眼に見えるただれた悪夢
    • 心までも腐り尽くしたら
    • 絶望の淵に佇み彼は笑う
    • 正しき(?)羽根の再利用法
    • LA VIE EN ROSE
    • ちいさな渇き
    • 足掻くのなら私の胸で
    • 料理
    • 怖いのは拒絶されること
    • その一歩が踏み込めない
    • 降るぬくもり
    • 唇でつないで
    • 世界を埋める赤と白
    • 君が逃げるからだよ
    • 壊すために作り上げる
    • 春に想う&冬に想う
    • 魔王
    • 手をかけた首
    • 手をつないで裁きを待つ
    • 参謀
    • 未だ果てを知らず
    • 生々しく愛して
    • 24-7
    • cynical world
    • 肉と野菜のハーモニー
    • ぬくもりと抱き癖
    • 青空と落ちる影
    • 腕
    • 外で
    • 衝動
    • 例えば君が知らないあんな事
    • 焦らし&5秒前
    • 骨になるその時まで
    • 背徳
    • 白昼堂々&蠱惑
    • 愛ある世界
    • 思い出話
    • 黒鷹の一日
    • 死の間際に見たものは、狂気を含んだ君の笑い
    • 彼岸花が咲く頃君を迎えにゆくよ
    • 先を見ようとしない人
    • 発狂寸前の悲しい声が響く
    • よみがえる桜、沢山の命の上で
    • 穏やかな朝
    • 護るべきもの
    • 想いの温度
    • だから、怖い
    • 誰が為でもなく日は昇る
    • 惚れたものの負け
    • 最後の遊戯 -ラスト・ゲーム-
    • Alcohol for two
    • 或る個体における救済への標
    • 水も滴る……
    • 相似・相反・相互作用
    • 今と昔の相違点
    • 夜明け前にもう一度
    • 告げる指先
    • いつだって望むのなら
    • B&D~夢の続きを
    • それは甘い痛みの記憶
    • 望みは追憶の果てに
    • 永遠を告げる鐘が鳴る~Passa con Lei per sempre.
    • 黒親子宅の飲酒事情
    • 或る愛しき日常のエピソード
    • Abbia la solitudine chiamato il rammarico
    • それは何より愛しい色
  • 黒玄前提他カプ
    • いつかのメリークリスマス(黒玄前提花→玄風味)
    • この闇を越えて(黒玄前提救鷹)
    • こっち向いてください(黒玄前提黒鷹←白梟)
    • もう、どれだけの時間が経ちましたか。(黒玄前提黒白黒)
    • 助けて(黒玄前提救こく)
    • 光を切り裂いた(黒玄前提救こく)
    • 祝福と幸福(黒玄前提救鷹)
    • 痛い…?(黒玄前提花玄)
    • 死にたければ死ねばいい(黒玄前提救鷹)
    • 告白(黒玄前提主鷹)
    • Square of the Moon(黒玄前提鷹花)
    • 自力で開くことはできない(黒玄前提救こく)
    • 懐古趣味はないのだけれど(黒玄前提鷹花)
    • 君を偲んで、過ごす日は(黒玄前提救鷹)
    • 青は海の色、そして、君の……(黒玄前提鷹花)
    • 捕まえてあげる(黒玄前提救鷹)
    • 昨日またねって言って別れたのに(黒玄前提隊長子孫こくろ)
  • 灰文
    • それはさながら白昼夢のように
    • ある休日の一幕
    • ある休日の一幕・後日談
    • 理不尽さえも甘い誘惑の
    • 君の名は
  • その他
    • その胸に抱くものは
    • Noir
    • 忘れ雪は春の始まり
    • 或る穏やかな午後のひとときに寄せて
    • 春色の小悪魔が残すもの

タグ一覧

  • 7つの暗い言の葉 Part2 (2件)
  • PS版ED (1件)
  • noir4 (2件)
  • ”好きすぎる人”との10題 (3件)
  • あっけない死10題 (2件)
  • こくろ (10件)
  • こくろ視点 (2件)
  • その他 (8件)
  • てのひらの先に (1件)
  • ほんのり暗い (8件)
  • やさしい恋・10題 (6件)
  • ゆきの灯り (3件)
  • エロポイントで10題 (5件)
  • キスのお題 (4件)
  • ダーク系 (26件)
  • 仲違い (1件)
  • 初代救世主視点 (1件)
  • 初代救玄←黒鷹 (1件)
  • 初代玄冬 (1件)
  • 初代玄冬視点 (1件)
  • 初代話 (2件)
  • 初代黒玄 (1件)
  • 回顧 (2件)
  • 子銀朱 (1件)
  • 季節イベントネタ (10件)
  • 微エロ (1件)
  • 微エロ妄想さんに25のお題 (9件)
  • 恋する七題 (5件)
  • 恋になる前の5つのお題 (2件)
  • 救世主 (12件)
  • 救世主視点 (5件)
  • 救銀 (1件)
  • 文官 (7件)
  • 文官視点 (6件)
  • 文銀(?) (1件)
  • 日常ほのぼ……の(?) (1件)
  • 日常ほのぼの (86件)
  • 日常ほのぼの(?) (1件)
  • 春告げの鳥 (71件)
  • 普通にタイトルに使えそうなお題 (8件)
  • 未来組 (1件)
  • 未来隊長 (1件)
  • 欲張りな恋・5題 (3件)
  • 死に関する10のお題 (5件)
  • 気狂い10題 (5件)
  • 灰名 (7件)
  • 灰文 (5件)
  • 猟奇的な恋で5題 (1件)
  • 玄冬 (160件)
  • 玄冬好きさんへの10のお題 (3件)
  • 玄冬母(not彩紅) (2件)
  • 玄冬視点 (69件)
  • 玄黒でも可 (1件)
  • 甘々10のお題 (3件)
  • 甘いキスの10題 (2件)
  • 白梟 (11件)
  • 白梟視点 (3件)
  • 研究者 (3件)
  • 童話パロ (1件)
  • 花に捧ぐ (5件)
  • 花帰葬+Pで10のお題 (2件)
  • 花帰葬好きさんに15のお題 (4件)
  • 花帰葬好きさんに22のお題 (11件)
  • 花白 (10件)
  • 花白視点 (4件)
  • 萌えフレーズ100題 (16件)
  • 誕生日ネタ (3件)
  • 諦めにも似た10題 (6件)
  • 赤く染まる苦痛10題 (7件)
  • 遠く、不断に (1件)
  • 銀朱 (3件)
  • 銀朱視点 (2件)
  • 銀親子 (2件)
  • 隊長子孫 (2件)
  • 隊長子孫視点 (1件)
  • 食に関する10のお題 (1件)
  • 鬼畜エロで10題 (1件)
  • 魔王玄冬 (6件)
  • 黒玄 (147件)
  • 黒玄両視点 (23件)
  • 黒玄前提主鷹 (1件)
  • 黒玄前提他カプ (17件)
  • 黒玄前提救こく (3件)
  • 黒玄前提救鷹 (5件)
  • 黒玄前提花→玄風味 (1件)
  • 黒玄前提花玄 (1件)
  • 黒玄前提隊長子孫こくろ (1件)
  • 黒玄前提鷹花 (3件)
  • 黒玄前提黒白黒 (1件)
  • 黒玄前提黒鷹←白梟 (1件)
  • 黒玄未満 (2件)
  • 黒親子 (15件)
  • 黒鷹 (180件)
  • 黒鷹好きさんへの10のお題 (3件)
  • 黒鷹視点 (79件)

作品検索

検索フォーム
キーワード


Web Gallery / Designed by KURAGEYA